  | 
Outlook Expressを起動します。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
上のメニューバーの「ツール」から「アカウント」をクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
タブメニューの「メール」をクリックし、さらに、右の[追加]ボタンから[メール]をクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
「表示名」にお客様名を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。 ここに入力したものが送信者名になります。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
「電子メールアドレス」欄にメールアドレスを入力し、[次へ]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
「受信メールサーバー」と「送信メールサーバー」を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。  | 
|   | 
 
  
| 項目名 | 
入力値 | 
 
| 受信メールサーバー | 
「mail.お客様ドメイン名」を入力  例:mail.ssestore.jp  | 
 
| 送信メールサーバー | 
「mail.お客様ドメイン名」を入力  例:mail.ssestore.jp  | 
 
 
 | 
|   | 
      | 
  | 
「アカウント名」と「パスワード」を入力し、[次へ]ボタンをクリックします。  | 
|   | 
 
  
| 項目名 | 
入力値 | 
 
| アカウント名 | 
「メールアドレス」を入力  例:taro@ssestore.jp | 
 
| パスワード | 
メールパスワードを入力  例:abcd1234  | 
 
| パスワードを保存する | 
チェックします。 | 
 
 
 | 
|   | 
      | 
  | 
[完了]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
インターネットアカウント画面が表示されますので、上記で追加設定したアカウントを選択して、[プロパティ]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
 | 
      | 
  | 
「サーバー」タブをクリックし、さらに、「□このサーバーは認証が必要」にチェックを入れ、[設定]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
「○受信メールサーバーと同じ設定を使用する」が選択されていることを確認し、[OK]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
  | 
「詳細設定」タブをクリックし、「送信メール(SMTP)(O)」の値を、「25」から「587」に変更し、[OK]ボタンをクリックします。 | 
|   | 
  | 
|   | 
      | 
以上で設定が完了します。  メールの送受信をお試しください。  |