利用方法
|
基本設定
|
発行状況確認
|
会員台帳
|
ポイント確認画面
|
自動送信メール
|
解約手続き
トップページ
>
ポイントシステム
> 解約手続き
ここでは、ポイントシステムの解約までの流れや解約後の影響、解約前の確認事項など、解約手続きについて説明します。
[解約までの流れについて]
ポイントシステムの解約までの流れは以下のようになります。
※ポイントシステムは解約手続き後も月末まで利用できます。
※月末の解約後も4営業日の間は前月分のポイント発行状況の詳細データがダウンロードできます。
[解約後の影響について]
ポイントシステムを解約すると以下のことができなくなりますのでご注意ください。
ポイント会員への影響
・
ポイントが利用ができなくなります。(保有ポイントが0になります)
・
ポイント確認画面にアクセスできなくなります。
お店への影響
・
セットアップページでポイント発行状況や会員台帳を確認することができなくなります。
※月末の解約後も4営業日の間は前月分のポイント発行状況の詳細データがダウンロードできます。
・
ポイント確認画面にアクセスできなくなります。
[解約前の確認事項について]
ポイントシステムを解約する前に以下の事項をご確認ください。
ポイント会員へのご連絡はお済ですか?
ポイントが利用できなくなり、会員の保有ポイントも0になりますので、会員に現在保有しているポイントの有効期限やポイント発行を停止する旨の案内を事前に行ってください。
また、ポイント確認画面へのアクセスもできなくなりますのであわせてご案内ください。
会員情報や発行状況の詳細データなど必要なデータの保存はお済ですか?
セットアップページのポイントシステム画面もお申し込み前の状態に戻りますので、ポイント発行状況や会員台帳を確認することができなくなります。
会員情報など必要なデータがありましたら、必ず解約が完了する前(月末まで)に保存するようにしてください。
セットアップページのメニューから「ポイントシステム」をクリックします。
ポイントシステムのトップページが表示されますので最下部の[ポイントシステム解約手続き]ボタンをクリックします。
確認画面が表示されますので内容をよくお読みいただき「上記の内容に同意する」をチェックして[解約手続きをする]ボタンをクリックします。
以上で解約手続きは完了となりますが、解約処理は月末となりますので、それまではポイントシステムがご利用いただけます。
※ポイントシステムをご利用しない場合は、こちらを参考に操作していただくことにより従来のショッピングカートやカートエディタがご利用いただけます。
従来のショッピングカートへ戻す方法
月末になり、ポイントシステムの解約処理が完了すると、セットアップページのポイントシステム画面がお申し込み前の画面に切り替わります。
※月末の解約後も4営業日の間は前月分のポイント発行状況の詳細データがダウンロードできます。
以上の操作でポイントシステムの解約が完了となります。
メールでのお問い合わせはこちらから
[
このページのトップへ
]